ガバナンス

私たちは企業価値を高め、全てのステークホルダーおよび社会全体から信頼される企業体制を構築し、経営の透明性・公平性を確保するために、コーポレートガバナンスの充実および強化を経営の最重要課題として位置づけています。

取り組み方針

企業活動の基盤となるガバナンス体制を構築し、公正かつ透明性の高い信頼ある経営を実現します。

KPI/中長期目標

独立社外取締役の比率2030年度までCGコード以上の水準を維持

取り組みの事例

内部統制の推進

相鉄ホールディングスおよびグループ会社は、コンプライアンス体制の基礎として相鉄グループCSR基本規程を、リスクマネジメント体制の基礎として相鉄グループCSR基本規程および危機管理内規を定め、グループ全体でコンプライアンスやリスクマネジメントに取り組んでいます。また「財務報告に係る内部統制の評価および監査」を義務付けた金融商品取引法に対応し、財務報告に係る内部統制の基本的計画および方針を決定し、適切に運用しています。

パートナーシップで目標を達成しよう


相鉄危機管理センターの設置

事件・事故等の危機が発生した際、初動体制として「相鉄危機管理センター」を設置します。相鉄ホールディングスのCSR担当部署を事務局とし、相鉄グループとしてリスクを管理し、速やかな情報共有と損害の拡大防止や危機の収束を図ります。

パートナーシップで目標を達成しよう


内部通報制度の設置

コンプライアンス違反(法令・規則違反)を防ぎ、自浄作用の働く風通しの良い職場とするため、2005年度から「相鉄グループ ヘルプライン」を設置しています。これは、グループ社員が職場でのコンプライアンス違反あるいはそのおそれのある事象を発見し、これについて上司への相談・通報ができない場合、ヘルプラインに相談・通報することで、事務局が当該事象の調査などを行い、改善に結びつけるものです。パート・アルバイト・派遣社員等を含む相鉄グループの役職員が利用することができ、ヘルプラインへの通報が職場の課題解決につながる例も増えています。

パートナーシップで目標を達成しよう


「相鉄グループ セクハラ・人間関係ホットライン」で社員の悩みに対応

相鉄グループ全社を対象とした「相鉄グループ セクハラ・人間関係ホットライン」を2011年4月から運用しています。これはセクシャルハラスメント・パワーハラスメント等を含む職場での人間関係や仕事上の悩み、メンタルヘルスに関わる問題などを幅広く相談できる外部相談窓口で、従来はグループ各社が個別に設定していた窓口を統一し、パート・アルバイト・派遣社員等を含む相鉄グループの役職員が同一のサービスを利用できるようにしたものです。気軽に悩みを相談できる窓口を設けることで、社員が安心して働ける環境づくりの一助としています。

パートナーシップで目標を達成しよう